ラプチャーディスク / ラプチャーディスクについて

ラプチャーディスクと爆発放散口(エクスプロージョンベント)の違い

ラプチャーディスクと爆発放散口は、ドーム型やフラット型に作られているので見た目が似ています。
ラプチャーディスクと爆発放散口は、どちらも容器や装置を事故から守ることが目的として使用される安全装置ですが、使用用途や特徴などに違いがあります。

ラプチャーディスクと爆発放散口の違いについて細かく比較していきましょう。

1.ラプチャーディスクとは

ラプチャーディスクは、密閉された容器や装置が何らかの原因で圧力が過剰に上昇して破損することを防止する装置です。
設定された圧力と温度によって破裂し、容器内の過剰圧力を放出することができます。
ラプチャーディスクが破裂することで内圧を放出して容器を保護します。

①ラプチャーディスクの特徴

ラプチャーディスクは、ステンレスやニッケル、インコネルなど様々な材質から選ぶことができます。
ディスクに接する流体に対する耐性を考えた上で材質を選び、製作することができます。

②ラプチャーディスクの設置方法

ラプチャーディスクを設置する際には、ラプチャーディスクのみを設置するケースと安全弁を併用するケースとがあります。
直列に設置する場合には、その間に圧力指示計や逃し管を設置することも可能です。
過剰昇圧によって安全弁だけでは十分な吹出量を得られない場合、ラプチャーディスクを併用することもできます。

2.爆発放散口とは

爆発放散口は、爆発する恐れのある容器などに取り付ける安全装置で、爆発によって生じる上昇圧力を外部に放出することで容器の破損を防止することができます。
あらかじめ設定した圧力で爆発放散口は開放され、容器内が安全な状態になるまで減圧する仕組みになっています。
爆発に対する防護策の中でも、最も手軽ながらも効果的に容器を守ることができます。

①爆発放散口の特徴

爆発放散口は、あらかじめ設定された圧力で作動するという特徴があります。
爆発放散口の開口の際、二次災害の原因となる金属破片が飛び散ることもないので、安全性が高いこともメリットと言えます。
機器によって条件に合った型式を選ぶことができ、屋外使用に合わせた設計となっており、気象条件に左右されずに使用可能です。

3.ラプチャーディスクと爆発放散口の違い

ラプチャーディスクと爆発放散口では、使用目的が大きく違います。
ラプチャーディスクは、破裂することで容器の過剰昇圧を放出して容器を守ります。
一方で爆発放散口は、爆発によって生じた上昇圧力を解放して容器を守るものとなるので、ラプチャーディスクとは作動時間や設置条件まで違ってきます。
見た目は似たような形態であるとはいえ、違った安全装置であり適している機器も違います。

4.まとめ

ラプチャーディスクと爆発放散口に関しては、どういった安全装置が必要であるかによって異なります。
容器や機器を守るだけでなく、周辺環境や作業員の安全を確保するためにも大切な装置です。
まずは、どのような安全装置が必要になるのかお問い合わせください。